• 宇都宮英語専門

    進学塾 EX

    本松教育グループ

    028-635-5340

  • 書籍「自学力の育て方」出版!

    KADOKAWA より出版!

    自学力書籍

    名門公立高校受験道場流 自学力の育て方 受験突破だけで終わらないために」をKADOKAWAより出版いたしました。

     

    本松教育グループ(進学塾EX・本松学習塾)が参加する名門公立高校受験道場の塾長たちが、「自学力」の育て方について本にまとめました。

     

    全国書店・Amazonなどにてお買い求めいただけます。

     

    塾長の本松は2本記事を書かせていただきました。

     

    目次はこちらからご覧になれます。

     

    amazon高校受験部門で新着ランキング第1位(単行本)、第2位(電子書籍版)、売れ筋ランキング第2位を獲得しています。

     

    全国の実力ある塾長たちの有意義な記事の集大成です。ぜひお読みください!

  • 塾長ブログ

    宇都宮英語専門塾 進学塾EX塾長のブログ

    2023年5月26日 · 塾長の指導観・雑感,英語勉強法
    宇都宮英語専門進学塾EX 塾長のブログ 英語の音読をする際には回数を決めて読むだけでは効果が薄いです。 確かに回数を決めて音読すること自体は勉強の継続には役立ちますが、ただ単に同じものを繰り返し読むだけでは新しい語彙、英文の構造に出会うことが少なくなってしまいます。   大学受験生は限られた時間の中で積極的に知識を吸収することが必要ですから、一つの文章から十分に学び取るべきことを学び取ったと思ったら、新しい文に挑戦すべきです。 また音読の際にはメリハリも意識するようにしてください。 一度徹底的に音読した文は、しばらく間隔を空けてから再度音読に取り組むといったメリハリをつけるべ...
    2023年5月17日 · 塾長の指導観・雑感
    宇都宮英語専門進学塾EX 塾長のブログ 新高1にとっては、高校進学後、はじめての定期テストが行われています。   英語に関しては、中学の時は、学校から配られた薄いワークさえ、繰り返し解いていれば、そこまでひどい点数にならないのではないでしょうか。   ただ、高校に入ってからは、やるべきことがいくつもあります。   単語暗記、文法、読解、リスニング、英作文・・・   やるべきことが多すぎて、何から手をつけていいか分からない人も多いと思います。   まずは、基本文法事項を自分の言葉で説明できるようにすること。   そして、教科書等に載っている重要例文を暗記できるぐらい、読み込むことです。...
    2023年5月10日 · 塾長の指導観・雑感
    宇都宮英語専門進学塾EX 塾長のブログ 生徒に指導したり、接する時に考えるべきことの一つに、「時代をよく読む」ということが上げられると思います。 すなわち、自分が学生だったときの常識、価値観で判断しない方がよいということです。 当然価値観の中には、時代によって不変なもの。未来に渡って大切にすべき価値観というものがあり、それは大切にすべきです。 しかし、変わるべき価値観、変わってしまう価値観というものもあると思います。 たとえば、起業。 私が大学生の頃に比べて、大学生のうちに起業する学生がかなり増えているようです。 これに対して、「学生なのに起業なんて」と、否定...
    他の投稿
  • 合格実績

    本松教育グループ全体の合格実績はこちら

     

    2023 大学入試

    國學院大学 神道文化学部 神道文化学科

    東京農業大学 国際食料情報学部

    東海大学 農学部 食生命科学科 

    高崎健康福祉大学 農学部 生物生産学科

     

    2018~2022 大学入試

    東北大学 理学部

    宇都宮大学 工学部

    名古屋市立大学 人文社会学部

    新潟大学 法学部

    明治大学 理工学部

    同志社大学 理工学部 化学システム創成工学科

    東京理科大学 理学部2名

    明治学院大学 心理学部心理学科

    文教大学 教育学部

    日本大学 理工学部

    武蔵野大学 法学部法律学科

    千葉工業大学 工学部

     

     

    2018~2023 高校入試

    宇都宮高校  2名 

    宇都宮女子高 2名

    埼玉県立 伊奈学園総合高校

     

    お茶の水女子大学附属高校
    豊島岡女子学園高校
    栄東高校(学力特待)

     

    文星芸大附属 英進科Ⅰ類

    文星芸大附属 英進科Ⅱ類

    作新学院 トップ英進部S2 2名

    作新学院 英進部 2名

    宇都宮短大附属 普通科特別選抜コース 2名

    宇都宮短大附属 普通科特進コース

    宇都宮短大附属 普通科特進コース

    宇都宮海星女子 特別選抜コース

    佐野日大 進学コース

    埼玉栄 普通科

    2023 合格体験記

     

    体験記を読む

    2021 合格体験記

     

    体験記を読む

    2020 合格体験記

     

     

    2019 合格体験記

     

    体験記を読む

  • 塾長紹介

    英検1級、TOEIC965点(リスニング満点)の塾長が直接個別指導いたします。

    本松 浩一(ほんまつ こういち)

    1972年生まれ。
    埼玉県立浦和高校 中央大学法学部法律学科を卒業。

     

    2009年秋、那須塩原市で本松学習塾を開校。

     

    圧倒的な成績アップと熱血指導が地域の話題となり、宇都宮女子高や大田原高,大田原女子高(県北トップ高)に多数合格。

     

    2013年秋、全国の塾長とともに、書籍「高校受験 全国実力派の塾長が語る100の学習法」(エール出版)を出版。

     

    2013年冬、「名門公立受験道場」に参加

     

    2016年春、下野新聞社発行、CHUサポ講座の季刊誌に入試直前のアドバイスを寄稿。

     

    2017年春、宇都宮でもぜひ指導して欲しいという声に応えて、進学塾EXを開校。

     

    2017年、下野新聞「必勝受験塾」(毎週日曜日)英語担当として連載。(2018年度は社会担当)

     

    2021年、進学塾EXと本松学習塾を統括する「本松教育グループ」を設立。

     

    2021年秋、全国の塾長とともに、書籍「自学力の育て方」(KADOKAWA)を出版。

     

    [資格] 英検1級(2008年合格),TOEIC965点(リスニング満点,リーディング最高480点)

    行政書士資格。

  • ごあいさつ

    ご訪問ありがとうございます。宇都宮英語専門 進学塾 EXです。

     

    ・英語4技能を基礎から身につける小学生英語

     

    ・宇都宮高・宇都宮女子高をはじめとする栃木県立上位校

    東京都内有名国立私立校,作新トップ英進,宇短附特選クラス等を目指す高校受験英語

     

    ・東大、東北大等の旧帝大国立大、早稲田慶応上智、MARCH等の大学受験英語

     

    英検・GTEC・TEAP等の英語資格試験

     

    以上を英検1級の塾長が直接少人数に個別で指導します。

  • 以下の学校の生徒が通塾しています(現在・過去)

    小学校

    ・宇都宮大学附属小 ・今泉小  ・作新小  ・明保小

    中学校

    ・宇都宮大学附属中 ・作新中 ・文星芸大附属中 ・星が丘中 ・豊郷中 ・陽東中  ・宮の原中 ・若松原中 ・一条中 ・矢板東附属中

    高校

    ・宇都宮女子高 ・宇都宮中央女子高 ・作新高英進部 ・宇短附特進コース ・宇短附進学コース  ・文星女子留学コース ・宇都宮北高 ・宇都宮南高 ・國學院栃木高 ・真岡女子高 ・大田原高  ・矢板東高 ・秀明高校(埼玉県)

  • 小学生

    (小4~小6)

    中学英語の

    本格準備

    本格的な英語力を養成。

    英検の早期合格を目指し、

    中学生になって英語を圧倒的な得意科目にします。

    中学生

    栃木県立トップ高

    私立トップ高専門

    宇都宮高、宇都宮女子高をはじめとする栃木県立上位校東京都内有名国立私立校作新トップ英進宇短附特選クラス等の高校受験を専門に指導

    高校生

    受験英語を徹底指導

    学校の授業のフォロー共通テスト対策、東大、東北大等の旧帝大国立大、早稲田慶応上智、MARCHの等の受験英語を指導します。

  • 募集要項

    体験授業

    当塾は原則として日曜日が授業日になります。

     

    ○入塾テストはありません。その代り、受講前に直近のテスト答案を持ってきていただき、面談を実施します。

    ○私の方針、考え方は、上記ブログでご確認ください。応募していただく際には、ブログに書いてあることにご賛同いただいているという前提で対応させていただきます。

    ○面談実施後、体験授業(有料)を受講していただきます。


    ◇中高生→1日2時間×2日間 小学生→1日2時間×1日
    ◇塾長の直接少人数個別指導
    ◇小学4年生~高校3年生

    ◇小学生はアルファベット、ローマ字が書けることが入塾条件です。
    ◇中高生→受講料15,000円+教材費実費(ともに税込)
     小学生→受講料7,000円+教材費実費(ともに税込)
    ☆受け付けは、下記お問い合わせフォームまたは

     028-635-5340にお電話ください。

    通常授業

    当塾は原則として日曜日が授業日になります。

     

    ○ 授業時間は、下の表の通りです。

    日曜日

    10:00~12:00(残席1)

    13:00~15:00(残席2)

    15:00~17:00(残席1)

    ※17:00以降は振替対応。

    日曜日の上記の時間以外 → 応相談

     

    ○月間3.5回(2ヶ月で7回)の日曜日。

     

    ○授業時間

     1週間に2時間。

     

    ○指導形態

    個別指導形式(塾長の直接少人数指導)

     

    ○指導科目

    ♦小学生→英語のみ

    ♦中学生→英語は必修。 数国理社選択可。

    ♦高校生→原則英語のみ。 数学応相談。

     

    ○入会金

    20,000円(税込)

     

    ○受講費(1ヶ月)

    ♦小学生→20,000円(税込)(2時間指導の場合)

    ♦中高生→30,000円(税込)

     

    ○教材費

    ♦テキスト実費 1冊あたり500円~3000円が目安です。 

     

    ※英検等検定試験指導をご希望の場合は受け付けます。

    ■ その他

    ♦季節講習は別途費用が必要です。

    ♦欠席の場合、可能な限り振り替え授業はいたしますが、時間の都合により実施できないこともありますので、予めご了承ください。

    ♦定期テスト対策は通常授業のなかで行います。別途補習は行いませんので予めご了承ください。

    ♦定期的な保護者面談は実施しませんがご相談があればいつでもお気軽にご連絡ください。

    ♦塾の授業がある日は塾での自習が可能です。

  • お問い合わせフォーム

    お気軽にお問い合わせください。*は入力必須です。

  • アクセス

    〒320-0042 栃木県宇都宮市材木町4-2 松本ビル201

    TEL 028-635-5340

  • ピックメディア

    書籍出版

    全国の塾長と共著で2冊出版しています。

     

    (左)名門公立高校受験道場流【自学力の育て方】受験突破だけで終わらないために

    KADOKAWA出版 2021年

     

    (右)全国実力派の塾長が語る 100の学習法

    エール出版  2013年

     

    下野新聞必勝受験塾

    2017年、2018年の2年間、下野新聞紙上において、月に1回、高校受験生向けの記事を担当させていただきました。